個人情報の開示等の手続について
制定:2005年4月1日
最終改正:2022年7月1日
当社では、ご本人またはその代理人からの依頼に基づき、以下の要領で、個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者提供の停止及び第三者提供記録の開示に関する請求(以下、「開示等の請求等」といいます。)に対応いたします。
1.開示、訂正等の手続きについて
(1)開示等の請求等の申出先
①個人情報相談窓口
②下記宛に、所定の請求書に必要書類を添付のうえ、ご郵送ください。
〒541-0051 大阪市中央区備後町三丁目6番14号(アーバネックス備後町ビル内)
大阪ガスファイナンス株式会社 個人情報相談窓口 行
※ご請求いただく場合は、上記の宛先に封書にて必要書類をご郵送ください。なお、直接ご来社いただいてのご請求はお受けいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
(2)提出いただくもの
①個人情報 開示等請求書
②本人確認のための書類(以下のいずれか1通)
- 運転免許証
- パスポート
- 戸籍謄本
- 健康保険の被保険者証
- 国民年金手帳
- マイナンバーカード(表面)
- その他本人確認できる公的書類
③本人又は未成年者又は成年被後見人の法定代理人の場合は、上記②の1~7に加え、以下の書類(いずれか1通)
- 法定代理人本人であることを確認できる前②の1.~7.の書類
- 法定代理権があることを確認できる以下の書類のうちいずれか
- 戸籍謄本
- 健康保険被保険者証
- 登記事項証明書
法定代理人 | 親権者 | 本人との関係が証明できる健康保険被保険者証、又は住民票(個人番号未記載、判読不可能処置済) |
---|---|---|
未成年後見人 | 本人との関係が証明できる健康保険被保険者証、又は裁判所の選定決定書(写し、発行日から3ヶ月以内)、又は後見登記の登記事項証明書 | |
成年後見人 | 裁判所の選定決定書(写し、発行日から3ヶ月以内)、又は後見登録事項証明書 |
④任意代理人の場合は、上記②の1~7に加え、次の書類(各1通)
- 任意代理人本人であることを確認できる②の1~7の書類
- 当社所定の委任状
- 本人の印鑑証明書
※②~④の確認書類は、いずれも有効期間内の原本の写し、戸籍謄本等は公布日より3ヶ月以内の原本をご用意ください。
※ご提出いただく書類に、健康保険の被保険者証に記載の保険者番号及び被保険者等記号・番号や個人番号、その他要配慮個人情報が記載されてる場合、あらかじめ塗りつぶした上でご提出ください。当社受領時に塗りつぶされていない場合は、当社にて塗り潰すことにより取得しないものとさせていただきます。
※当社所定の様式については、以下よりダウンロードしてご使用ください。
(3)手数料の負担と徴収
当該ご請求のうち、開示のご請求及び利用目的の通知のご請求につきましては、1回のご請求につき、1,500円+消費税の手数料をご負担いただきますので、あらかじめご了承ください。
なお、手数料は、定額小為替にて請求書提出時にご同封いただくかお振込みください。
※定額小為替は郵便局でお求めください。ただし、小為替発行手数料及び振込手数料は、お客さまのご負担となります。
※利用目的の通知もしくは開示の請求の受け付けに際し、手数料が未納又は不足する場合は、請求がなかったものとさせていただきます。また、納入された手数料につきましては、請求された個人情報を当社が保有していない場合、法令の定める理由により開示できない場合と同様に返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。
2.回答方法
ご依頼に基づく通知、開示については、ご本人の住所宛に郵送させていただきます。なお、代理人からのご依頼の場合も同様とさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
3.開示等のご依頼に関して取得した個人情報の利用目的
開示等のご依頼により当社が取得した個人情報は、当該手続のための調査、ご本人並びに代理人の本人確認、ご依頼に対する回答を行うことを利用目的とし、必要とされる範囲のみで取扱います。
4.開示等の請求等のご依頼にお応えできない場合のお取扱いについて
次に定める場合については、依頼にお応えできかねますので、あらかじめご了承ください。なお、ご依頼にお応えできない場合には、その旨を書面により、ご本人の住所宛に郵送させていただきます。
(1)ご提出頂いた書類に不備があった場合
(2)ご本人の確認ができない場合
(3)代理人によるご依頼に際して、代理人の本人確認ができない場合
(4)当社の保有している個人情報に該当しない場合
(5)個人情報保護法及び関係省庁のガイドラインに基づき、当社が開示等を行わない旨を決定した場合
5.個人情報に関するお問合せ先
個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者提供の停止等の個人情報に関するお問合せ・ご相談・苦情は、下記までお願いします。
個人情報の取扱いに関するご相談・苦情の受付窓口
当社の個人情報の取扱いに関するご相談や苦情等のお問合せについては、下記の窓口までお問合せ下さい。
- 住所
- 大阪市中央区備後町三丁目6番14号(アーバネックス備後町ビル内)
- 担当部署
- 大阪ガスファイナンス株式会社 個人情報相談窓口
- 電話番号
- 06-6264-3006
- 受付時間
- 月~金曜日9:00~17:00(土日・祝日・年末年始等休業日を除く)
※当社との通話は、ご照会内容の正確な把握、事実照会のため録音させていただくことがございます。