現在、私は、家庭用ガス機器等のクレジット(分割払い)やリースを担当する部署で、お申込みの受付や契約の手続きを行ったり、販売店さまからのお問合せ対応を行う「営業事務グループ」を統括しています。
販売店さまで取り扱われている商品・サービスも多岐にわたっていらっしゃるので、販売店さまのニーズに合わせて様々なクレジット・リースプランを取り扱っています。商品知識を常に最新のものにしておくことはもちろん、お問合せに対して真摯に向き合い、「大阪ガスファイナンスにして良かった」と思っていただけるよう、誠心誠意、取り組んでいます。
お申込みから契約完了までの手続きとなると、ひとつの案件に対して何人ものメンバーが関わることになります。どのタイミングであっても正確かつ迅速な対応が求められますので、メンバー間で連携がとれる仕組みを整えたり、各メンバーのスキルアップを図ってお客さま満足度の向上につなげるなど、円滑かつ確実に業務を運営していくことを目指しています。
入社時はコールセンターに配属になり、営業の仕事やオペレーターの採用・労務管理業務を担当していました。その後総務部に異動し財務担当として主に資金調達業務全般を任され、合わせて採用や経営管理資料等の作成業務も経験しました。
総務部などの管理部門は営業部門と比較して少人数のため、業務担当者は自分ひとりということも。まずは自分なりに考えてみる必要がありました。そのために必要な情報を収集し整理する、わからないことがあれば知っている人に聞いてみる、そのうえで自分の意見をまとめ実際に動いてみる、既成概念にとらわれず新しいことにチャレンジしてみる、というように「自ら考え行動する」ことを、業務を遂行しながら様々な経験を通じて学ぶことができました。
ひとつのグループを統括していく立場になった今、状況の把握と情報の整理、それらに基づき的確に判断・実行していくことが求められます。そのための基礎固めにつながったのではないかと思っています。
クレジットやリースといったファイナンス商品は目に見えるものではありませんが、お客さまの暮らしを豊かにしたり、安心・安全をサポートすることができると考えています。
お客さまのニーズの変化に合わせて、販売店さまが取り扱われる商品やサービスも変化していきますから、その変化に合わせて、当社のファイナンス商品も変化し続けていかなければなりません。
また販売店さまにとって、ビジネスパートナーとしてご満足いただける「ファイナンス会社」であるために、利用しやすいプランを取り揃えるだけではなく、相談しやすく、対応力に優れ、販売店さまにもお客さまにもご満足いただけるサービスを提供し続けていくことが重要だと考えています。
時代は刻々と変化し続けます。現状に満足せず、常に次のステップを見据えて、時代の変化に柔軟に対応していくことや新しいことにも果敢にチャレンジすることを欠かさず、お客さまの暮らしをしっかり支えていきたいと思います。
CAREER STEP私のキャリアステップ
2000年4月~
テレマーケティング部コールセンターの営業、オペレーターの採用・労務管理業務を担当
2002年9月~
総務部財務担当として資金調達業務をしながら、採用、購買、経営管理資料等の作成業務も経験
2012年6月~
産休・育休1人目出産。産前産後休業、育児休業を取得
2013年5月~
ソリューション営業部クレジット・リースに関する各種実績資料の作成・発信、年度計画の策定
2014年10月~
産休・育休2人目出産。産前産後休業、育児休業を取得
2015年11月~
ソリューション営業部休業前と同じ業務に復帰した後、2018年から営業事務グループのマネージャーとしてクレジット・リースに関する事務業務を統括
SPECIAL CONTENTS