マネジャー小池 直美
Naomi Koike個人保険部1996年入社
私は現在、主にDaigasグループ従業員さまや退職者さまを対象に、生命保険・損害保険をトータル的にご提案する「コンサルティンググループ」を統括しています。
この部署は、まず最善といえる保険商品を取り揃え、ただ保険商品を売るだけではなく、お客さまの現状や問題点から必要とされる商品をご提案し、お客様のあらゆるリスクを保険で回避できるようアドバイスさせていただいています。
大阪ガスファイナンス保険代理店はあいおいニッセイ同和損害保険株式会社より保険代理店最高ランクであるHGA(ハイグレードエージェント) 認定を受けています。
HGAに認定され、それを維持する保険代理店であり続けるために社員ひとりひとりがコンプライアンスを遵守し、お客さまからの「信頼」をいただいけるよう日々の業務に取り組んでいます。
法人保険を担当していた2000年、「グループ会社統括保険プログラム」運用のスタートにたずさわりました。従来グループ会社毎に個別に手当していた保険契約を集約し包括契約とすることで、規模のメリットと個別契約では困難な「財物」と「賠償責任」を補償するもので、契約事務の効率化、保険管理の簡素化、付保漏れ・重複付保のリスクを避け、リスククマネジメント意識が高まるという企業内保険代理店ならではの商品です。
当社は保険代理店として、約70社のグループ企業さまへの個別のご説明や包括化への手続きなどを行いましたが、営業社員と事務社員が協力することで、無事にこれらをなし遂げることができました。私の説明で内容が正しく伝わり納得してもらえただろうか、ご質問に正しく回答できているのだろうかという不安もありましたが、上司や先輩、保険会社の担当者の方に相談し教えていだきながら業務を行いました。この大きな業務に携わることができたのは私にとって貴重な経験です。
保険代理店は、お客さまと引受保険会社をつなぐ仕事です。大阪ガスファイナンスは会社の資産やオフィス、社有車の保険から賠償リスク、そして従業員さまの私的な保険、福利厚生のための保険まで、安心いただける商品を幅広くご提案しています。保険契約をご利用いただく場面は、事故に合われた時、病気・ケガに合われた時などお困りになった時がほとんどです。そんなときに「保険に加入していて良かった」と感じていただける商品をご提案するのが保険代理店の使命です。
仕事内容が変わっても効率よく仕事をするにはどうしたらよいかを考え、部署のメンバー全員が同じ考えを持ち同じ方向に向かい、そしてお客さまにより良い提案ができる存在であることが私のミッションだと感じています。保険商品が時代とともに変化していくに伴って柔軟に対応できるよう、個として組織として成長していきたいと思います。
CAREER STEP私のキャリアステップ
1996年~
損害保険部配属「グループ会社統括保険プログラム」運用に携わる
2001年~
保険部企画・業務グループ個人向け保険営業、企画業務を担当
2003年~2004年
産休・育休を取得産前産後休業、育児休業を取得
2011年~
法人保険部法人向け保険の営業事務を担当
2017年~
個人保険部保険事務センター 所長保険代理店業における基幹業務全般を統括
2019年~
個人保険部コンサルティンググループ マネジャーグループ社員さま向けの保険営業業務を統括
SPECIAL CONTENTS