パートナー企業さま、営業担当者から送られてくるファイナンス申込について、
リスクの調査、契約書の作成などを行うのが、契約事務、審査管理の部署の役割です。
どちらの仕事でも、お客さまをお待たせすることなく迅速に対応することが求められますが、
同時にお客さまの利益や当社のリスクマネジメントの観点から、法律等に触れる事項の有無や、当社やお客さまのリスク・不利益の程度を慎重に判断しなくてはなりません。
ファイナンスという形のない商品を取り扱う当社にとって、これらの仕事は利益創出の要となる重要なものです。
個人のお客さま、法人のお客さまからのクレジット、リースのお申込みに関して、必要書類の確認や契約書の作成、物品の手配・購買など、お申込みから契約が終了するまでの事務手続き全般を正確かつ速やかに行うことが、契約事務の役割です。
日々多くの契約申込をいただく中で、お客さまをお待たせしないためには、素早く契約の内容を掴み、適切な判断を行う力が求められます。
また、パートナーであるサービスショップさまからファイナンス利用に関するお問合せの電話も多くあり、事務能力だけでなく、相手のニーズを的確に掴むコミュニケーション能力も必要となる仕事です。
審査管理部署は、当社のリスクマネジメントを担当する部署です。
審査部門では、営業部門が受け付けた個人や法人のお客さまからのファイナンス利用申込みについて、相手先の信用調査を行い、ファイナンスのご提供が可能かどうかを判断します。また、管理部門では、取引の仕組みや契約書を精査することで、法的な問題や当社のリスクの有無をチェックしています。
これらの仕事は、債権未回収やお客さまとの紛争・訴訟等が発生することを未然に防止し、健全に会社運営を進めていくために非常に重要なものです。
そのため、担当者には、必要な情報を自ら収集し、すばやく適切に判断していくことが必要となります。ファイナンス商品に関する理解のほか、経営や法律、経済等について幅広い知識を持ち、日々更新していくことが求められます。
WORK仕事を知る
SPECIAL CONTENTS